6/18東京12R:トレブランシュは3枠5番

6/18、東京12R・1勝クラス(芝1400)に愛馬トレブランシュが出走します。

1200Mに距離短縮をして臨んだ前走を4着に敗れた後、10週の間を空けてのレースになります。当初、陣営は北海道遠征に帯同させて函館・芝1200に使うことを考えていましたが、クラブ側から「1400で再戦させたい」の意向を受けて、ここでの出走となりました。

この判断の是非に正解は無いと思いますが、個人的にはクラブの判断を支持したいと考えています。確かに同日の函館8Rと比較すると、メンバーレベルは函館の方が2段階は低いので、勝利を狙うには函館の方が有利だと思います。しかし、「トレブランシュを短距離専門にしてしまうことが長期的に考えて良いことなのか?」と言う疑問を感じます。

自分が思うに、「トレブランシュの武器はスタートの反応と二の脚の速さ」です。折り合いに課題が残るとは言え、馬なりのまま先頭に立てるテンの速さを武器にしない手は考えられません。そして、その武器を活かすには1200よりも1400の方が優位な筈です。1600まで延ばせれば更に良いのですが、折り合い的に厳しいのであれば、少なくとも1400までは走れる馬に育てて欲しいと思います。

今回の相手関係を見ると、ビジュノワール・サトノヴィレ・キョウエイブリッサ辺りは相当な難敵ですが、この面子を相手にしてもトレブランシュが逃げを打つことは容易であると思われます。その意味で3枠5番は絶好枠ですし、何よりも今回は4~5番人気で確実にマークが薄くなります。トレブランシュが大逃げを打った時に、玉砕覚悟で潰しに来る有力馬はいない筈で、人気馬が後方で牽制しているのを尻目に、溜め逃げの展開に持ち込めれば、有利な戦いが望める筈です。

トレブランシュにとって前走の4着は自己ワースト順位ですが、最大の敗因は絡まれたことによる序盤のオーバーペースにありました。テンの3Fを33.3秒では1200Mと言えども速すぎで、これでは脚がもちません。大逃げを打った春菜賞でもテンの3Fは33.7ですから、本馬の理想は34秒台前半のペースで逃げることです。この展開に持ち込むことが出来れば、府中の長い直線でも十分に残せる目はあると思います。

最後に改めて、今回のレースにクラブ側の意向を通したことに関して、その成否は別にして、個人的にその姿勢は高く評価したいと考えています。厩舎に丸投げして運用に全く関与しないクラブは厩舎にとって楽な存在ですし、実際にそう言うクラブも存在ますが、クラブとして積極的に意見を戦わせることでファンドの成績の最大化を図ることが、本来のあるべき姿だと思っています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする