2021年度:様子見対象馬のフォロー②

本稿では様子見対象としたピックアップした21年度募集馬について、直近の育成状況をフォローします。(前回はこちら

※クラブ毎に優先度の高い順番に記載しています。


【グリーンF】

12/9付けで募集馬情報の一斉更新がありました。全体的に育成状況はスロースタートの感が否めず、特にDMMと比較するとその差は歴然です。

1.エメラルドスターの2020

・更新日 :2021/12/19
・馬体重 :477Kg(+3Kg)
・メニュー:坂路2本(週2回)

社台Fにて育成中。坂路2本を隔週の間隔で登坂しています。本来は毎週2本登坂したいところですが、それでもグリーンF募集馬の中では進捗の早いグループです。牧場スタッフのコメントによれば「まだ気持ちに体が付いてきていない印象を受けます。」とのこと。

一方で、懸念された精神面については、先頭でも問題なく運動できる様になり、「成長が感られる」とのこと。乗り込みながら馬体重が増加傾向である点は好評価。

2.アースリヴィングの2020

・更新日 :2021/12/19
・馬体重 :452Kg(±0Kg)
・メニュー:キャンター3000M

チェスナットFにて育成中。BTCの各種コースで3000Mのキャンターが行われています。まだ坂路入りが行われておらず、馬体重も増加傾向になってくれません。ダート馬の前提としては馬体重はもっと増えて欲しいところです。

また、前回の更新では「テンション面の問題は無い」とのことでしたが、今回は「パイロ産駒ならではの我の強さを持っており」のコメントがされており、精神面の幼さが育成の枷になっている可能性があります。

3.アンナモンダの2020

・更新日 :2021/12/9
・馬体重 :406Kg(±0Kg)
・メニュー:坂路2本?(週2回)

社台Fにて育成中。週2回のペースで坂路入りが行われていますが、本数は明示されていません。前回の更新では「2本登坂を開始した」とされていますので、恐らくは現在も2本乗られていると思われます。これが正しければグリーンF募集馬の中では進捗の進んでいるグループとみなせます。

育成が進んでいる一方で、課題の馬体重は増加傾向に転じてくれません。なんとかキープはしていますが、現時点で406Kgは少な過ぎます。気持ちは前向きとのことですが、気性的には幼い面が出ている模様で、体重に加えて精神面も懸念材料となりそうです。

4.スリールドランジュの2020

・更新日 :2021/12/19
・馬体重 :420Kg(+10Kg)
・メニュー:坂路1本

ノーザンF空港にて育成を開始。漸く初期馴致を終えて坂路1本を試したところでリフレッシュ調整が行われており、本格的な乗り込みは開始されていません。そう言う意味で、課題の馬体重の増加が+10Kgと言うのは手放しでは喜べません。「乗り運動が開始されてもこの馬体重が維持できるか?」、今後の情報更新を注視する必要があります。

5.ペディクラリスの2020

・更新日 :2021/12/9
・馬体重 :448Kg(+2Kg)
・メニュー:坂路1本?(週3回)

社台Fにて育成中。坂路の本数は1本ですが、週3回の登坂で補われています。馬体重は+2Kgで現状維持の状況。牧場スタッフのコメントによれば、「全体的に緩さのある馬体で、右のハミに頼ってバランスを取ろうとする面は見られますが、坂路でスピードに乗るとリズムの良いフットワークで駆け上がってきます。」とのこと。

前回更新時に公開された歩様動画の不安が拭いぎれず、この不安を払しょくするには早いラップでの登坂情報を待つより無さそうです。


【DMM】

ここに来て、まさかの追加募集馬が発表され、それも再度の「矢作師セレクション馬」とのことで、様子見計画が大きく揺るがされる状況となっています。取り敢えず、ここでは様子見馬としてヴァンキシュトの2020を筆頭候補に追加します。

1.ヴァンキシュトの2020

・更新日 :2021/12/6
・馬体重 :468Kg(10/28)
・メニュー:坂路800M

ファンタストクラブにて育成が開始されています。現在のメニューは初期馴致を終えて800M坂路を試している状況です。

駐立写真を見ると脚が長く、特にトモ幅の広さが目に付きます。半腱半膜様筋の幅が確認出来ますし、ヨロの張りが目立つところも好印象です。飛節は明らかな曲飛。繋ぎは長目でやや立ち気味。

歩様動画を見ると、弾力性を感じる筋肉が何よりも好印象。前肢の出も柔らかく、関節の可動域も広いのですが、曲飛のためか飛節は伸びきっていません。全体的には柔らかい印象なので、芝の中距離以上で走れそうな印象。

正直、フォークロアの2020に出資をしていなければ、本馬に迷わず出資を決めたクラスの馬だと思います。「外国産の牝馬」の条件は、JRAでは様々なハンデを背負いますから、普通に考えたら出資対象とはしないのですが、それを曲げても出資したくなる雰囲気を有しています。ダートではなく、芝でキレる脚を使えると見ました。

2.エラクレーアの2020

・更新日 :2021/11/29
・馬体重 :468Kg(11/25)(-4Kg)
・メニュー:坂路2本・800M

ノーザンFにて育成中。坂路の登坂本数が明確にされていませんが、直近では2本登坂が開始されている模様です。所属厩舎では最も進んでいる組とのことで、状態は見違えるほど良くなっているとのこと。3ハロン48秒ペースで乗られています。馬体重の-4Kg減は乗り込まて絞られたものでしょう。

3.パーフェクトマッチの2020

・更新日 :2021/11/29
・馬体重 :483Kg(11/25)(-13Kg)
・メニュー:坂路800M

ノーザンFにて育成中。挫石により育成開始が遅れた影響により、漸く坂路入りが開始された状況。坂路1本を慣らしながら登坂している模様。馬体重は育成を開始して-13Kg絞られました。恐らくはまだまだ絞られるものと思います。気性的には「おとなしくて扱いやすい」とのことで好評価。

「馴致の乗り運動のスタッフの評価がすごく高いです。」とのことですが、この辺りは多分にリップサービス含みでしょう。

4.モルトフェリーチェの2020

・更新日 :2021/11/30
・馬体重 :422Kg(11/11)更新なし
・メニュー:坂路800M

ファンタストクラブにて育成中ですが最新の運動メニューは明らかになっていません。また重点様子見ポイントである馬体重の更新もありません。DMMの募集馬にしては評価材料の少なさを感じます。

インタビュー動画を視聴すると、気持ちに体が付いて来ない状況から改善が見られるとのことですが、まだまだ緩さの抜けない印象も受けます。


【YGG】

遅まきながら、募集馬の育成情報が公開され始めました。出資判断にはもう少し情報量の欲しいところです。全体的に印象が芳しくないことから、トレサンセールの2020を様子見対象として追加しました。

1.トレサンセールの2020

・更新日 :2021/11/30
・馬体重 :422Kg(11/28)(+4Kg)
・メニュー:坂路2本(週2回)

森本ステーブルにて育成中です。現在の運動メニューは坂路2本を週2回登坂して、ペースも18秒台とのこと。恐らくはBTCの坂路を利用している筈ですので、YGGの募集馬の中では順調な進捗状況の1頭と言えます。馬体重は+4Kg増の422Kg止まりですが、乗り込んで維持できているところは評価して良いと思います。牧場スタッフのコメントに依れば「オルフェーヴル産駒の割には意外に素直ですし、調教でも真っすぐ走れていて、順調に進められています。飼い葉も残さずに食べれています」とのことで、気性面に不安の無いことは何よりの好評価です。

なお、募集時の懸念材料であった管囲も19cmとなっており、募集時の計測誤差を含めて19cmあればギリギリ許容範囲と見なせます。

2.ブリオレットの2020

・更新日 :2021/12/7
・馬体重 :473Kg(12/1)(+18Kg)
・メニュー:坂路1本

追分リリーバレーにて育成中です。11月初から坂路入りを行っており、現在は16秒台まで進んでいます。乗り込みながら馬体重も増加傾向にあり、これも高評価が可能です。田島師のコメントから、本仔はダートで使われる模様ですが、牝馬の馬格としては充分なサイズ感になりそうです。

現状、YGGの募集馬の中では本仔の進捗が最も良好と思われますが、「募集総額1650万円に見合うか?」と考えると悩ましい所です。

3.シンラバンショウの2020

・更新日 :2021/11/30
・馬体重 :432Kg(11/29)(+12Kg)
・メニュー:キャンター2400M

グリーンマイルTCにて育成中です。現在の運動メニューはキャンター2400Mまでで、坂路入りは行われていません。進捗の遅れる要因は示されておらず、単に育成牧場の方針なのかもしれませんが、他牧場の標準よりは出遅れ感が否めません。

馬体重の+12Kgはポジティブですが、これも運動量を考えると手放しの好評価は出来ません。馴致は特に問題なく終了したとのことですので、ここからの巻き返しに注目します。

4.クラリティアイズの2020

・更新日 :2021/11/30
・馬体重 :433Kg(-14Kg)
・メニュー:キャンター1600M

グリーンマイルTCにて育成を開始しています。..とは言え、運動メニューはキャンター1600M止まりで、進捗状況は芳しくありません。この原因は気性面にあると考えられ、牧場スタッフのコメントからそれが伺えます。育成を開始して馬体重も433Kgまで減少しており、馬格のある点を評価していた本仔のアドバンテージも失われつつある状況です。何より、オルフェーヴル産駒特有の気性の問題を抱える様であれば、大きな懸念材料となります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする