GF出資馬の近況 2025/5/1:ローズボウル、ダイヤモンドフジ、スマラグドス、ソウルアンドジャズ、サミアド、レディオンステージ、キャストアイズミー、シャインフォーミー、ウォータースパウト
1.ローズボウル
大井競馬・宗形厩舎にて調整中。この中間で軽度の疝痛を発症したとのこと。気付きが早く、適切な処置が行えたことで現在は問題ないとのこと。目標レースには2週間以上あり、来週から競馬に向けて乗り込みを開始する予定。
2.ダイヤモンドフジ
ドラゴンファームにて調整中。この中間では4Fを56-58秒ペースの強めが乗り込まれましたが、少し疲れが見られたため今週はハッキングで楽をさせている模様。牧場スタッフのコメントによれば「コンスタントに乗り込んだ分の疲れと思われ、一息入れたら楽になった感じもあり、様子を見て強めを再開したいと思っています。」とのこと。休ませた影響なのか、馬体重は481kgまで増加しています。
3.ソウルアンドジャズ
美浦TCにて調整中。前走からの疲労回復が図られてきましたが、先週末からペースアップが開始されています。5/1、今村Jを背に美南Wで併せ馬を行い、83.1-67.7-52.5-37.7-24.0-11.7(位置6,馬なり余力)を計時。前半は追いかけるのを抑えるのが大変だった様ですが、コントロールの効く範疇ではあったとのこと。キックバックも問題はありませんでしたが、道中の息の入りがあまり良くなかったとのこと。目標レースは5/11の日吉特別(東京・2勝クラス・ダート2100)で変更なく、鞍上にはD.レーンJが確保されているとのこと。ここは超絶鞍上強化で結果を出して欲しいところ。
4.サミアド
4/23に美浦TCに帰厩。4/30、美南Wで追い切りを実施して、68.5-53.3-38.2-24.4-12.0(位置8,馬なり余力)を計時。4/25にも早い時計を出していることから、少し抑えめだったのかもしれません。竹内師のコメントによれば「道中は2番手から運び、終始手応え良く馬なりのままゴールしています。ただ、息が若干重め残りでしたので、来週もしっかりと負荷を掛けていきます」とのこと。
5.レディオンステージ
函館競馬への出走を目標に、4/20、北海道・社台Fへ輸送を完了しています。入場直後から食欲もあって馬は元気にしているとのことですが、輸送による背腰の疲れと歩様に硬さは見られるとのこと。まだ函館開催には1.5カ月ありますから、リフレッシュをさせながら競馬を目指すとのこと。
6.キャストアイズミー
チャンピオンヒルズにて育成中。検疫馬房が空き次第入厩する予定ですが、その検疫が込み合っており馬房が確保できない模様。何時でも入厩対応が出来る様に調整を行いつつ待機するとのこと。
7.シャインフォーミー
4/26、北海道・チェスナットファームから美穂TCに直接入厩しています。長距離輸送が心配でしたが、熱発などの体調面の変化はなく、新しい環境に慣らしている状況とのこと。4/30からゲート練習を開始して、扉の開閉まで行いましたが癖もなくスムーズとのこと。チェスナットファーム在籍時に「ゲート試験までスムーズに進められると思います」のコメントがあった通り、順調に進んでいる様です。
8.ウォータースパウト
4/26、北海道・チェスナットファームから美穂TCに直接入厩しています。小笠師のコメントによれば「入厩後も輸送熱等なく、環境の変化に上手く対応してくれています。今日からゲート練習を開始し、枠入りから駐立、扉の手開けまで確認しました。」とのこと。一緒にチェスナットFから移動したシャインフォーミーと共に、サクっと合格を決めて欲しいと思います。