« ジャパン・パッシング? | メイン | 上へ抜けました »

PowerShares FTSE RAFI Emerging Markets Portfolio (PXH)

2007/09/27にPowerSharesから新たに5種のETFが上場されます。その内の4種がRAFIの考え方を用いたグローバルファンド。残る1種はベンチャーキャピタル等の、未公開株を扱うグローバル企業を投資対象にするセクター型ETFです。

この中で、私的に最も気になるのが掲題の「PowerShares FTSE RAFI Emerging Markets Portfolio (PXH)」です。

新興国株を投資対象とするETFとしては、EEM・VWO・DEMなど、微妙に味付けの違うものが組成されていますが、今回のPXHもまた違った特徴があり、PXHのウリは文字通りRAFIの考え方をベースにインデックスの組成比率を決定している点にあります。

RAFIの考え方に付いては今更触れるまでもありませんが、要は従来型の時価総額以外に、キャッシュフロー・売上高・配当利回り等のファンダメンタル要素を加えてスコア計算を行い、そのスコアに応じてインデックスの構成比率を決定しようと言うもの。

これまで、時価総額をベースにしたEEM・VWOに加えて、配当ベースのDEMが組成されて来ましたが、ここにきてRAFIを用いたPXHが登場したことで、新興国ETFにも役者が一通り出揃いました。

以下、新興国株ETF×4種について、特徴を一覧表にまとめます。

新興国ETF一覧表

それぞれのETFは構成比率の決定方法がそれぞれ違いますが、上位5国までの顔ぶれを見る限り、特に大きな違いはありません。強いて言えばDEMの構成比率が特徴的と言えば特徴的。

逆に、PXHの持つ特徴を挙げるとすれば、ネガティブな特徴ですが、信託報酬の高さが目に付きます。VWOに比べて3倍弱の信託報酬は、流石に高い。あとは、この信託報酬の高さを正当化するだけの、リターンが得られるか否かに掛かってきます。

リターンついては、実際に運用がスタートしてからの成績を評価するより無いわけですが、とりあえずインデックスのバックテストを見ると、5年運用時の年利が41.94%で、このときのシャープレシオは2.12と、なかなかの好成績。あとは実際の運用成績が出るのを待つのみです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.net-player.com/mt/mt-tb.cgi/229

コメント (2)

安売王:

はじめまして。
PXHなかなか魅力的ですね。
でも海外ETFは楽天証券で。の国内派なので指をくわえてEEMで我慢です。
それにしても香港H株強いですね。

安売王さま、

はじめまして。
昨晩より、PXHも取引が開始されました。一つ心配されたのは流動性でしたが、今のところ、DEWと同程度の取引量はありそうです。

>でも海外ETFは楽天証券で。の国内派なので指をくわえてEEMで我慢です。

まぁ、こう言っては実も蓋も無いのですが、RAFIに関してはこれまで組成されたファンドの成績を見る限り目覚しいものがある訳でもなく、PXHについても、EEMと然したるリターンの差は出ないだろうと思ってます。PXHを選ぶのは正直趣味の領域を出ない気もします..。

常識的には、新興国ETFの本命は手数料からみてVWOではないでしょうか。只、個人的にはWisdomTreeからDEWに続いて、配当金TOP100社のファンドが出れば、これをメインに据えると思います。

>それにしても香港H株強いですね。

強すぎですね。A株との価格ギャップが解消されるまで騰がり続けるのかもしれません。私的には先の世界同時株安のときにポジションを増やせておけて何よりでした。今からのエントリーには、流石に逡巡してしまいます。
尤も、あの時に脳裏を過ぎった香港株のブルファンドの仕込を実行できなかったところは、決断力の不足でした..。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年09月24日 03:55に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ジャパン・パッシング?」です。

次の投稿は「上へ抜けました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。